昭和33年3月に、全国結納品業者の親睦、結納の啓蒙、情報宣伝活動を通じて、業界の発展を期すために設立された。
爾来、主たる活動として次の通り行われている。
1. 毎年6月上旬の全国大会の開催
2. 会員の研修会及び講演会の開催
3. 全国結納風習総集編T・Uの発刊
4. 結納の日、3月3日の設定 ポスター印刷、カレンダー掲載等でPR活動展開
5. 全結連だよりの発行 年2回
6. 全結連結納幟、シールの制作・販売
7. 結納啓蒙活動用カスタマーサービス品の制作配布
8. 結納飾りの焼納祭の斉行(大阪)
9. 各支部における支部独自の活動 (研修会、宣伝活動、商品開発、共同購入)
|